2015 なばなの里のイルミネーション テーマは「ナイアガラの滝」【動画あり】
2014/10/29
2015 なばなの里のイルミネーションがいよいよ始まります。
2014~2015のイルミネーションテーマは「ナイアガラの滝」
※ページ下方に動画あります。本物のナイアガラの滝動画も下方にあります。
2015 なばなの里イルミネーションは、ナガシマリゾート開業50周年を記念して、史上最大のスケール。
「世界の絶景」から選ばれた「ナイアガラの滝」がテーマです。
ノーベル物理学賞で話題の、青色発光ダイオード(LED)が輝く通路を進むと、その先には光の「ナイアガラの滝」が…。
「光の絶景」ともいえる眺めが広がります。
なばなの里では、2014年 10月25日(土)に点灯式が行われ、点灯式には、SKE48の石田安奈ちゃん、惚田紗莉渚ちゃん、山下ゆかりちゃんが参加。
またイルミネーションに加えて、11月8日(土)には、スパーランドでナガシマリゾート開業50周年記念の、大花火も開催されます。
もし予定があえば、超巨大スケールのイルミネーション「ナイアガラの滝」だけでなく、大花火もご覧になってはいかがでしょうか。
「ナイアガラの滝」は、 なばなの里のメインスペース、約8,000坪(約26,400㎡)の広大なあじさい・花しょうぶ園で鑑賞できます。
イルミネーションの開始時間は、10月中はほぼ17:00(10月末には17:20)。
11月初旬 17:20
11月中頃 17:10
11月下旬 17:05
12月初旬 17:00
12月中旬 17:00
12月下旬 17:00
1月初旬 17:10
1月中旬 17:20
1月下旬 17:35 ~
以降、点灯時間はじょじょに遅くなります。
ナイアガラの滝は、高さ 約20m・横幅 約120mの、世界最大級の大パノラマ。
移り行く時間・季節を、最新のLED技術と特殊効果により、圧倒的な迫力と美しさで表現しました。
所要時間は約8分間。8つのシーン。
「日の出」、「大滝」、「霧」、「氷の滝」、「水しぶき」、「夜」、「花火」、「誕生」の8つのシーンにより、繊細さ、きらめき、ダイナミック、幻想、透明感など、さまざまな姿のナイアガラの滝が光で表現されます。
ナガシマリゾート開業50周年にふさわしい、史上最大の規模のイルミネーション「ナイアガラの滝」の光の滝に時間を忘れて、しばし見とれましょう~…。
●2014~2015 なばなの里イルミネーション テーマ「ナイアガラの滝」
6分30秒頃、花火があがります♪
●11月8日(土) 18:00~約30分間
●会場/場所 ナガシマスパーランド 遊園地内芝生広場
※約5000人収容の特別観覧席は無料。レジャーシートを持参の上、お出かけください。
遊園地内のどこからでも花火は楽しめますが、芝生広場では、仕掛け花火も見ることができます。
荒天の場合、11月15日(土)に順延されます。
なお、花火開催の日は、遊園地は22:00まで営業されています。
夕方頃から、レストランで食事を取りながら花火を楽しむ方も。
観覧車の辺りは、夜景も美しく、特に人気だとか♪
遊園地に入らず、花火だけをご覧になるなら、ナガシマリゾートの駐車場を利用してはいかがでしょう。
駐車場料金は1日 1,000円(1万3,000台収容)。
ジャズドリーム長島でショッピングも楽しめます。 ジャズドリーム長島は、年内無休。営業時間は10:00~20:00です。
なばなの里の営業時間は、平日は午後9時。
週末などは午後10時までですので、花火の後、なばなの里に行き、イルミネーションをご覧になることもできます。
ちなみに、スパーランドとなばなの里は、車で10~15分と少し距離があるので、なばなの里から花火を見る場合は、遠い花火となります。
本物のナイアガラの滝…圧倒的な量の水、水、水…これを光で表現してるんですね…!!