スマイル22

いつもスマイルで!

*

なでしこジャパン 決勝 試合日程、テレビ放送時間、会場

      2015/07/04

https://commons.wikimedia.org/wiki/File%3ABC_Place_Opening_Day_2011-09-30.jpg 決勝会場 カナダ バンクーバー BCプレイススタジアム

https://commons.wikimedia.org/wiki/File%3ABC_Place_Opening_Day_2011-09-30.jpg
【決勝会場 カナダ バンクーバー BCプレイススタジアム】

なでしこジャパン、2015年サッカー女子ワールドカップ カナダ大会の決勝トーナメント、準決勝ではイングランドをやぶり、「残り1つ」決勝へと勝ち進みました!

イングランド戦では「まさか!!」の幕切れ。
サッカーの怖さや、誰にも予測できないシナリオの存在(?)を痛感しました。

日本にとっては本当~に嬉しい勝利でしたね。

これでいよいよ宿敵アメリカとの決勝戦、直接対決です。

「アメリカは確かに強い」ですが、何が起きるかわからないですから。
日本の勝利を信じて、「W杯は渡さない!」心意気で、応援を送りましょう!

なでしこジャパンの決勝の日程、会場、テレビ放送の時間、日本とアメリカとのこれまでの対戦成績をお届けします。
なでしこジャパン、頑張れ!

 

スポンサーリンク

 

なでしこジャパン 決勝の日程、試合時間、テレビ放送時間

なでしこジャパン 女子ワールドカップカナダ大会2015 決勝戦

  • 決勝戦試合日程・・・日本時間 7月6日(月) ※現地時間 5日午後4時
  • 時間・・・午前8時キックオフ
  • 会場・・・カナダ バンクーバー  BC Place Stadium
  • テレビ放送時間・・・フジテレビ系/午前7時45分
    NHK BS1・・・午前7時

【決勝会場カナダ バンクーバー BC Place Stadium地図】

 

なお、ドイツ×イングランドによる「3位決定戦」は、7月5日(日)に行われます。

日本時間の試合開始時間は、5日の午前5時。
心情的にはイングランドを応援したい という方も多いかもしれませんね。

3位決定戦のテレビ放送は地上波では行われません。
3位決定戦 NHK BS-1での放送時間は、5日午前4時45分からとなります。

 

スポンサーリンク

 

なでしこジャパン×アメリカ戦 これまでの試合全結果

なでしこジャパン~サッカー日本女子代表とアメリカ代表は、これまで30試合対戦しています。

30試合の結果は、1勝6分け23敗。
(得点数 20得点/失点数 80失点)

日本とアメリカは、前回の2011年女子W杯ドイツ大会、2012年ロンドンオリンピックに続いて、サッカーの主要な世界大会で3大会連続の決勝での顔合わせとなります。

年月日 大会名 スコア
日本×米
得点者名
1986/7/25 イタリア国際 1●3 木岡二葉
1987/12/12 中華杯 0●1
1988/6/1 国際女子 2●5 手塚貴子
長峯かおり
1991/11/21 世界選手権 0●3
1995/6/13 世界選手権 0●4
1996/5/16 US女子杯 0●4
1998/5/17 キリン杯 1●2 大竹奈美
1998/5/21 キリン杯 0●2
1998/5/24 キリン杯 0●3
1999/4/29 親善試合 0●9
1999/5/2 親善試合 0●7
2000/6/8 パシフィック杯 1●4 大部由美
2000/12/17 親善試合 1△1 澤穂希
2003/1/12 親善試合 0△0
2004/6/6 親善試合 1△1 荒川恵理子
2004/8/20 アテネ五輪 1●2 山本絵美
2006/5/7 親善試合 1●3 岩清水梓
2006/5/9 親善試合 0●1
2007/7/28 親善試合 1●4 永里優季
2008/8/9 北京五輪 0●1
2011/3/2 アルガルベ杯 1●2 宮間あや
2011/5/14 親善試合 0●2
2011/5/18 親善試合 0●2
2011/7/17 ドイツW杯 2△2
PK3-1で勝利
宮間あや
澤穂希
2012/3/5 アルガルベ杯 1○0 高瀬愛美
2012/4/1 キリン杯 1△1 近賀ゆかり
2012/6/18 スウェーデン招待 1●4 永里優季
2012/8/9 ロンドン五輪 1●2 大儀見優季
2014/3/5 アルガルベ杯 1△1  宮間あや

 

30試合の結果、「1勝6分け23敗」というたいへん厳しい数字が残っていますが・・・2011年のドイツW杯以降の成績を見てみると、6試合で「2勝(ドイツW杯を勝ちに数える)2分け2敗」という、やや明るい数字も見えてきます。

とはいえ、ここまできたらもはや過去なんてどうでもいい!
「W杯は渡さない」との強い強い気持ちで、思いっきり戦って欲しいですね。
結果は時の運もあるので・・・なでしこが存分に輝く試合を見せてもらいたいです。

あと1つ。
頑張れ!なでしこジャパン!!

 

スポンサーリンク

 - サッカー , ,