久能山のいちご狩り 11月、12月から苺狩りができる農園情報(予約可能です)
2015/02/02
東海地方のいちご狩りの中でも、なんと言っても有名な 静岡県「久能山」のいちご狩りを早々に楽しみたい方へ、2015年度のいちご狩り情報をお届けします。
久能山の石垣いちごのいちご狩りの期間は、12月~5月頃までとされていますが、いつからなのでしょうか?
…11月からできる農園もあるんです。
とびっきり甘~くて美味しい、久能山の石垣いちごのいちご狩りを
「いつからできるの?」
「まだ11月だけど、久能山ではいちご狩りできるの?」
とお探しの方に、11月、12月からできるおすすめのいちご狩り農園(予約可能)をご案内します。
いちご狩りパーク久能屋
久能山東照宮近くの「久能屋」さんはビニールハウス105棟と言う大きな農園。
紅ほっぺ、かおり野、あき姫を栽培しています。
14年度は11月22日より営業。予約受付中です。
予約は、インターネットで予約状況をチェックして、そちらから申込みできます。電話も可能。
●営業時間/AM9:00~PM5:00
●休業日/不定休(土日は必ず営業。平日は電話で確認後お出かけ下さい)
●住所/静岡県静岡市駿河区根古屋30番地
●電話番号/054-237-0610
●いちご狩りの料金
・open~1月7日/ 大人2000円 子供1000円
・1月8日~2月末/ 大人1800円 子供900円
・3月~3月末/ 大人1600円 子供800円
・4月~Close/ 大人1200円 子供600円
●車でのアクセス
東名静岡I.C 清水IC共に久能山東照宮方面へ国道150号線を久能山方面へ15分。久能山下信号機をまがりすぐ左手のお店。
※石垣いちご狩りの方は1日無料の駐車場有
●バス・電車でのアクセス
JR静岡駅よりバスでバス停東大谷→バス停久能山下→徒歩100メートル
JR清水駅よりバスでバス停久能山下→徒歩100メートル
「丸吉農園」
マルヨシ農園はあき姫と紅ほっぺの2種類のイチゴを栽培。
水はけのよい石垣で育つイチゴは甘さも最高です。
時間制限なしで、1家族1ハウスで食べ放題のため完全予約制で「土日祝のみ」営業のいちご狩り農園です。
予約は、電話とFAXで受付中です(電話&FAX 054-237-2210)。
※マルヨシ農園には犬と一緒にビニールハウスに入れるプランもあります(小型犬のみ)。
※バリアフリー 車椅子でも入れるイチゴハウス有
14年度は12月7日(土)より営業。予約受付中です。
●期間/ 12月初旬~5月中旬まで
●営業時間/ 9:00~16:30(土日祝のみ) 入園は3:30まで
●住所/ 静岡県静岡市駿河区根古屋137-1
●電話番号&FAX/ 054-237-2210
●いちご狩りの料金/
・12月7日~1月7日 大人2000円 子供1000円
・1月8日~2月末 大人1800円 子供900円
・3月1日~3月31日 大人1600円 子供800円
・4月1日~5月5日 大人1200円 子供600円
●アクセス/
・静岡インターより国道150号線を清水方面へ約15分。
・清水インターより三保方面へ150号線を静岡方面へ約20分
久能山の代表的なイチゴ2種類
「章姫(アキヒメ)」
大きめの果実が特徴。大きさの割には中心まで実がしっかりと詰まっています。少し柔らかめの果肉はジューシーで酸味が少なく、甘さが際立ってます。
「紅ほっぺ」
果肉は中まで赤く章姫よりもしっかりした触感。甘みと酸味のバランスが絶妙。濃厚な味が美味しいイチゴ。
2015年1月 久能山のいちご狩りのシーズンに先駆けて、11月、12月から美味しいいちご狩りができる農園をご案内しました。
管理人も過去2度、久能山のいちご狩りに久能東照宮初詣を兼ねて行きました。
初回、ものすご~く美味しくて感動~!
2度目、やっぱり美味しい~!(笑)
久能山からの眺めもよいので、美味しいうえに晴れ晴れ幸せ気分になれるいちご狩りです。
どうぞ「2015年シーズン一番のり」のいちご狩りをお楽しみください。
●いちご狩り 愛知県名古屋市でイチゴ狩りができる農園と予約なしでもOKな農園