2014 第93回全国高校サッカー選手権大会の試合日程と1回戦日程・会場
2014全国高校サッカー選手権大会(正式名称/平成26年度第93回全国高等学校サッカー選手権大会)の試合日程です。
2014全国高校サッカー選手権大会の開催期間は、
2014年12月30日(火)〜2015年1月12日(月・祝)
12月30日(火)に駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場で開幕し、
2015年1月12日(月・祝) 埼玉スタジアムでの決勝をめざして、46道府県の代表各1チームと、加盟校数が最も多い東京都代表の2チームが参加、合計48チームによるトーナメント方式です。
ただし、3位決定戦は行われません。
[note]
2014 第93回全国高校サッカー選手権大会日程
●平成26年
12月30日(火) 開会式・開幕戦
12月31日(水) 1回戦
●平成27年
1月2日(金) 2回戦
1月3日(土) 3回戦
1月5日(月) 準々決勝
1月10日(土) 準決勝
1月12日(月・祝) 決勝[/note]
1回戦の日程、組合せ、会場、試合開始時間
全国高校サッカー選手権1回戦は、12/30、12/31の2日間で16試合が行われます。
●2014年12月30日(火)
駒沢陸上競技場 14:05
・三鷹高 (東京B) × 東福岡高 (福岡)
●2014年12月31日(水)
フクダ電子アリーナ
・流通経済柏高(千葉) × 作陽高(岡山) 12:05~
・矢板中央高(栃木) × 松山北高(愛媛) 14:10~
NACK5スタジアム大宮
・中京大中京高 (愛知) × 長崎総科大附高(長崎) 12:05~
・昌平高 (埼玉) × 米子北高(鳥取) 14:10~
浦和駒場スタジアム
・青森山田高(青森) × 中津東高(大分) 12:05~
・東海大山形高(山形) × 郡山高(奈良) 14:10~
相模原ギオンスタジアム ・遠野高(岩手) × 草津東高 (滋賀) 14:10~
ニッパツ三ツ沢球技場
・日大藤沢高(神奈川) × 徳島市立高(徳島) 12:05~
・都市大塩尻高(長野) × 高川学園高(山口) 14:10~
駒沢陸上競技場
・國學院久我山高(東京A) × 前原高(沖縄) 12:05~
・新屋高(秋田) × 日章学園高(宮崎) 14:10~
味の素フィールド西が丘
・山梨学院高(山梨) × 滝川第二高(兵庫) 12:05~
・岐阜工(岐阜) × 香川西高(香川) 14:10~
柏の葉公園総合競技場
・聖和学園高(宮城) × 秀岳館高(熊本) 12:05~
・尚志高(福島) × 広島皆実高(広島) 14:10~
2回戦の試合は、2015年1月3日(土)に行われます。
[tip]
高校サッカー選手権大会競技会規定
●競技者の数、交代
各試合20名を登録。 交代を行うことができる人数は4名以内。
●試合時間 ・1回戦〜準々決勝の試合時間は80分(前後半各40分)。
80分で勝敗が決まらない場合はペナルティキック方式で勝利チームを決定。
・準決勝の試合時間は90分(前後半各45分)。ハーフタイム 15分間。90分で勝敗が決まらない場合はペナルティキック方式で勝利チームを決定。
・決勝戦の試合時間は90分(前後半各45分)。ハーフタイム 15分間。 90分で勝敗が決定しない場合は20分(10分ハーフ)の延長戦。
20分の延長戦でも決しない場合は、ペナルティキック方式により勝利チームを決定。
高校サッカー選手権大会では、延長戦を行うのは決勝戦だけ。他の試合の勝敗はペナルティキック方式で決めます。[/tip]