あじさいの里 蒲郡の見頃はいつ?ホタルも見れる?駐車場やお食事は?
2015/06/17
愛知県蒲郡市 形原温泉のあじさいの里は、東海一のあじさい園。
補陀寺、補陀ヶ池の斜面を埋めつくす約5万株のあじさいは圧巻です。
雨に映えるあじさいなので、梅雨時、雨の日の行楽やデートにぴったり。
咲き誇るあじさいの美しさに、雨の日の憂鬱も吹き飛んでしまいます。
あじさいの里で毎年6月いっぱい開催される「あじさい祭り」では、
夜9:30までの時間、ライトアップも行われ、幻想的な眺めを楽しめるうえに、あじさいに加えてホタルも鑑賞できるので、ぜひ夜間に行ってみたい愛知のあじさいスポットです。
あじさいの里には大きな池があるので、ライトアップが水面に映えて、ほんとに綺麗~なのだそうです。
「2015年6月 形原温泉あじさい祭り 見頃でした」
目次
あじさいの里 蒲郡 ホタルは見れるの? ホタルが飛ぶ時間は?
蒲郡のあじさいの里には「ホタルの宿」というホタルの育成エリアがあり、ゲンジボタルを鑑賞できます。
ホタルの数は日によって違いますが、雨の日はあまり飛ばないそうです。
時間は夜8時ごろからがおすすめです。
すーっと光るホタルを眺めていると、時間の過ぎるのを忘れてしまいそう・・・。
たくさん飛んでくれたらラッキーですね♪
ホタルの時期は、5月下旬~6月末頃。見頃は6月中旬です。
ホタルが飛ぶ時間は、午後8時~9時頃。
●ホタルがたくさん飛ぶ気象は?
一般的にホタルがたくさん飛ぶのは、風が弱くて湿度が高い気象時と言われています。
雨の日はあまり飛ばないようです。
●ホタルの種類は?
あじさいの里のホタルはゲンジボタル。
日本にいるのは、ゲンジボタル、ヘイケボタル、クメジマボタルの3種類だけです。
あじさいの里 蒲郡のあじさいの見頃は?
あじさいの里のあじさいの花期は、6月上旬~7月上旬。
あじさいの見頃の6月いっぱい、「あじさい祭り」が開催されています。
例年の見頃を調べたところ、6月中旬くらいが一番ベストの見頃時期のようです。
あじさいの開花状況は、形原観光協会(TEL.0533-57-0660)でお尋ねいただくと確実です。
- 期間/6月1日(月)~30日(火)
- 時間/8:00~21:30
- 料金/300円(中学生以下・身障者の方(本人付き添いの方)は無料)
- あじさいの里の所要時間は約1時間です
●あじさいの里 ライトアップ
日没約1時間ほど前に入園し、三河湾の眺めも楽しみつつ、日暮れからやがてライトアップという時間をあじさいの里で過ごされると、時のうつろいによる眺めの変化も楽しめます。
なお、ライトアップの時間は特に、季節的にも蚊や他の虫がいますので、虫よけスプレー・虫さされのかゆみ止めなどを持参されると安心だと思います。
(でもホタルも虫なので、ホタルのそばでの使用は控えてくださいね)
あじさいの里 蒲郡の場所は?駐車場はあるの?
あじさいの里は、愛知県蒲郡市形原温泉郷内にあります。
300台収容の駐車場もあります。
●住所/愛知県蒲郡市金平町一之沢28-1
●電話番号/0533-57-0660 (形原観光協会)
●駐車場/300台
●駐車場料金/500円
あじさい祭りの期間中は、蒲郡駅より臨時直行バスもあります。
蒲郡駅南口→臨時直通バス15分、終点下車、徒歩1分
あじさいの里 蒲郡でのおすすめの食事・ランチは?
蒲郡 あじさいの里でのお食事でおすすめなのは、形原の老舗のお食事どころ「うしお」。
あじさいの里の手前にあります。
うしおでは、いけすのお魚を6~7種類使った、豪華な海鮮ランチ「日替わりさしみ定食」1,330円が人気。
地元の人でもなかなか食べられないという、形原の深海の漁で捕った珍しい高級魚「ギンポ」(銀宝)の天ぷら 680円もぜひお召し上がりください。
- 定休日/木曜日
- 営業時間/ランチ 11 : 00~ 14:30(LO 14:00)、
ディナー 17:00~22:00(LO 21:30) - 住所/愛知県蒲郡市金平町 開戸34
- TEL/0533-57-2555
愛知県蒲郡 形原温泉のあじさいの里。
なかなかあなどれないスポットとして、訪れた方の評判は上々です。
雨の季節のお出かけに。
雨だからこそ美しいあじさいをどうぞ堪能ください♪