スマイル22

いつもスマイルで!

*

日本一のオムライスが決定!名古屋の「洋食のことこと屋」の日本一のオムライスとは?

      2015/05/20

omurice日本一のオムライスがついに決定しました!

オムライスの日本一を決める大会「カゴメ オムライススタジアム」が、5/16、17に東京スカイツリータウンで開催され、そこで優勝したのが、

名古屋の洋食屋さん「洋食のことこと屋」。

すごいですね~♪

北海道から九州まで、全国9箇所の地方大会で優勝した絶品オムライス 10品を勝ち抜いてのグランプリ優勝です!

ことこと屋の日本一のオムライスをぜひ食べたい方に、ことこと屋の優勝したオムライスとはどういうものなのか? さらに、東海地区予選大会でことこと屋と争った、名古屋のオムライスの店舗をご案内します。

スポンサーリンク

 

名古屋のことこと屋 日本一のオムライスとは?

オムライススタジアムで日本一を見事勝ち取った、ことこと屋のオムライスは、

とろとろ玉子のオムハヤチーズ ハンバーグON

まるでふるふる揺れているような見た目で、
「チーズがとろとろする感じがすご~くおいしい」
オムライスです。

日本一のオムライス、とろとろ玉子のオムハヤチーズ ハンバーグONの特徴は、

リゾット風のライスにとろとろ玉子、デミグラスソース

オリジナルのチーズフォンデュ

煮込みハンバーグ、トッピング

kotokoto

オムライススタジアムで提供時の トロトロ玉子のオムハヤチーズ ハンバーグON

手がこんでいて、ふわふわとろとろ。
すべてが一体となった絶妙なこの味は、ちょっと家庭では難しそうです。

ことこと屋の都外川社長は、
「見た目を楽しんでもらい、おいしいという言葉を聞きたいと思って作った」と語っています。

 

スポンサーリンク

オムライスグランプリ 東海地区予選の出場店は? 準優勝は?

オムライスグランプリの東海地区代表を決める予選大会に出場したのは、名古屋で人気のオムライス4店舗。

ことこと屋以外でエントリーしたのは、名古屋の美味しいオムライスの代表的なお店ばかり。

●てんてん(名古屋 港区)・・・なごやオムライス(あんかけパスタ風鉄板オムライス)

●CoCo一番屋・・・Wソースオムライス(名古屋あんかけ×チキンキーマカレー)

●マ・メゾン(名古屋 千種区)・・・とろとろオムライス

どのお店のオムライスも魅力いっぱい。
オムライスファンならずとも、ぜひ一度は全部食べてみたいです。

オムライススタジアムの準優勝は、かつおを揚げたフリットがのっている、レストラン高知(高知県日高村)の「南国土佐のオムライス」
地元の特産品「かつお」を使って、他では食べられないオムライスです。

 

なお、「日本一のオムライスを決める「オムライススタジアム」が、来年ももし開催されたら?」の質問に、ことこと屋の都外川社長は、
「連覇です!」
と元気いっぱいに力強く語っていました。

ことこと屋のオムライス、今もこれからも美味しさいっぱいですね♪

スポンサーリンク

 - 美味しいお店 ,