リオデジャネイロオリンピック サッカー日本代表U-23 アジア最終予選の試合日程2016
ブラジルで開催されるリオデジャネイロオリンピック サッカー男子日本代表 U-23のアジア最終予選は、2016年1月にカタールで行われます。
リオ五輪 男子サッカーのアジア最終予選は、アジア選手権(「AFC U-23選手権 カタール 2016」)を兼ねており、参加は16チーム。
9月12日に16チームの組合せ抽選会がカタールのドーハで開催されました。
U-23リオ五輪 サッカーアジア最終予選 グループ
サッカー男子日本代表U-23のアジア最終予選は16チームがA~Dの4グループに分かれて1次リーグを戦い、各グループの2位まで8チームが準々決勝に進み、上位3チームがリオ五輪の出場権を手にします。
日本はグループB。
A組 | カタール、シリア、イラン、中国 |
B組 | 日本、サウジアラビア、北朝鮮、タイ |
C組 | イラク、韓国、ウズベキスタン、イエメン |
D組 | ヨルダン、オーストラリア、アラブ首長国連邦、ベトナム |
Bグループは、U-23の代表で最強といわれているイラクと、日本・イラクの両国が1位で勝ち進んだ場合、決勝戦まで顔を合わせなくてすむので、日本にとってはラッキーでした。
日本はイラクに過去2戦2敗。途中でイラクに負けたら終わりですから・・・。
U-23リオ五輪アジア最終予選 サッカー日本代表試合日程 2016
サッカー男子日本代表U-23 リオ五輪アジア最終予選の試合日程は以下となります。
なお、リオ五輪アジア最終予選は全ての試合を1箇所で開催するセントラル方式で行われます。
ホームアンドアウェ-方式ではありません。
今回の開催国はカタールですので、全ての試合がカタールで行われます。
カタール、有利・・・。
試合日程 | 対戦カード | |
1次リーグ | 1月13日(水) | 日本-北朝鮮 |
1次リーグ | 1月16日(土) | 日本-タイ |
1次リーグ | 1月19日(火) | 日本-サウジアラビア |
準々決勝 | 1月22日(金) | ①A組1位-B組2位 ②B組1位-A組2位 |
準々決勝 | 1月23日(土) | ③C組1位-D組2位 ④D組1位-C組2位 |
準決勝 | 1月26日(火) | ①の勝者-③の勝者 ②の勝者-④の勝者 |
3位決定戦 | 1月29日(金) | 準決勝の敗者どうし |
決勝 | 1月30日(土) | 準決勝の勝者どうし |
リオデジャネイロ五輪の出場権を得られるのは3位まで。
・・・3位決定戦、白熱しそうですね。
手倉森誠監督は、Bグループに入ったことについて、
「相手のサッカーとそれに向けて自分たちがやるべきことがイメージできるBグループ。いいグループに入った。この組を勝ち抜くことでさらにパワーアップし、ノックアウトステージも勝ち抜き、五輪出場権を獲得したいです。」と語っています。
アジア最終予選を勝ちきって、ブラジル リオ五輪へ。
2016年1月が待ち遠しいですね!