スマイル22

いつもスマイルで!

*

2014~2015 御堂筋のイルミネーションの期間、場所、点灯時間、アクセスは?

      2014/10/15

 

light2014~2015 大阪御堂筋イルミネーションの期間、点灯時間、場所、お休みのご案内です。

御堂筋のイルミネーションはいつからいつまで?
どこからどこまで?
時間は?
アクセスは?
お休みは?
OSAKA光のルネサンスはどこ?

をまとめました~!
チェックしてくださいね♪

スポンサーリンク

●2014~2015 大阪 御堂筋イルミネーションの期間は?

2014年12月1日(月)~2015年1月18日(日)

●点灯時間は?

17:00頃~23時

●場所は?

淀屋橋交差点から難波交差点

●アクセスは?

地下鉄御堂筋線・京阪本線淀屋橋駅からすぐ、地下鉄本町駅からすぐ、地下鉄心斎橋駅からすぐ、京阪中之島線大江橋駅からすぐ

●定休日はあるの?

期間中は無休です。

●距離は?

約1.9km(2014は延長されるもよう)

 

大阪では、2014~2015も、関西のイルミネーションランキング入りの「OSAKA光のルネサンス」と「御堂筋イルミネーション」を中心とした「大阪・光の饗宴2014」が開催されます。

 

御堂筋イルミネーションは、日本最長といわれる約1.9kmものライトアップ。
大阪のメインストリート御堂筋が美しい銀河となるイルミネーションです。
が、せっかくだったら「OSAKA光のルネサンス」をメインにするほうがいいのでは?

 

中心的なスポットである大阪市役所からスタートしてイルミネーションを楽しもう!

大阪市役所周辺は、「OSAKA光のルネサンス2014」の開催場所。

「OSAKA光のルネサンス2014」は、期間も御堂筋のイルミネーション期間よりも短く(クリスマスで終了です)、時間も1時間早く終わるので、先に大阪市役所周辺で「光のルネサンス2014」を観てから淀屋橋を渡り、御堂筋へ出るのがいいと思います。

●光のルネサンス2014
・期間 2014年12月14日(日)~12月25日(木)
・開催場所 大阪市役所周辺~中ノ島公園剣先

●大阪市役所へのアクセス
・地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅 ・京阪電車 淀屋橋駅

 

御堂筋沿いにはお洒落なカフェやレストランがあるので、イルミネーションを見ながら、
お茶をのんだり、お食事したりするのも素敵な時間です。
…雪が降ってきたりしたらさらにロマンチックで、忘れられない思い出になるでしょうね。

また、建物や社寺のライトアップや、御堂筋に展示されている、世界的にも一級品の彫刻29体を鑑賞しながらイルミネーションを楽しむのも素敵です。

御堂筋のイルミネーションの雰囲気を動画でどうぞ♪

御堂筋 イルミネーション動画

スポンサーリンク

 - 季節のお出かけ , , , , , ,