渋谷パルコの開業日はいつ?場所、地図、アクセスもチェック!
2019/06/20
渋谷パルコの建て替えがすすみ、いよいよ2019年 新生渋谷パルコの開業日、グランドオープンが近づいてきました。
ファッション、雑貨、レストランやカフェなど、現時点で約180店舗が軒を並べる新生渋谷パルコがいよいよお目覚めです。
1969年の池袋PARCOの開業から50周年を迎える節目の年 2019年に新しく生まれ変わり、次世代へ向けてグローバルに情報発信するビルを目指す、魅力あふれる施設に。
渋谷パルコには「パルコ劇場」(復活します)、パルコ直営のミニシアター「CINE QUINTO」(仮称)、「GALLERY X」、「OIL by 美術手帖」、「ほぼ日カルチャん」などのアートカルチャーが登場。
さらに6Fには「Nintendo TOKYO」(国内初)、「ポケモンセンター シブヤ」、「刀剣乱舞万屋本舗」らが集結し、これまでどこにもなかったジャパンカルチャーフロアーとなっています。
そんな渋谷パルコの開業日、場所、地図、アクセスをチェックしておいて下さいね!
渋谷パルコの開業日、オープンはいつ?
渋谷パルコのグランドオープンは、2019年11月下旬です。
2019年6月18日(火)、
「唯一無二の“次世代型商業施設”新生「渋谷PARCO」11月下旬オープン!」
とのアナウンスがあり、新生渋谷PARCOのビル概要、ショップラインナップが発表されました。
今後は渋谷パルコの公式サイトで、11月下旬のオープンに向けて随時最新情報を発信するとのことですので、お手数ですがこちらでご確認ください。
https://www.parco.co.jp/news/
渋谷パルコの場所はどこ?【地図】
渋谷パルコの場所は、渋谷パルコパート1、パート3の跡地です。
【渋谷パルコ 住所…東京都 渋谷区 宇田川町15-1】
渋谷パルコへのアクセス~電車・地下鉄
渋谷パルコへの電車(JR・私鉄)、東京メトロでのアクセス。
最寄り駅は渋谷駅です。
渋谷への路線は数多くあるので、便利な路線をお選びください。
JR 渋谷駅 路線
・JR山手線 渋谷駅
・JR埼京線 渋谷駅
・JR湘南新宿ライン(高崎線-東海道本線) 渋谷駅
・JR湘南新宿ライン(東北本線-横須賀線) 渋谷駅
私鉄 渋谷駅 路線
・京王井の頭線 渋谷駅
・小田急江ノ島線 渋谷駅
・東急東横線 渋谷駅
・東急田園都市線 渋谷駅
東京メトロ(地下鉄) 渋谷駅 路線
・東京メトロ銀座線 渋谷駅
・東京メトロ半蔵門線 渋谷駅
・東京メトロ副都心線 渋谷駅
なお、渋谷の駅から渋谷パルコへは、スペイン坂経由で向かうのも楽しそうでおすすめです。
スペイン坂から渋谷パルコに向けての通路・階段が、らせん状に建物外周に沿って 10階までつながっていて、ごく自然に街と融合した建物となっています。
■屋外広場と立体街路
スペイン坂から続く立体街路には、フロア毎に店舗への入口を設け、渋谷の街を歩くようにショッピングを楽しめる空間を創出しています。
立体街路には、人々が集い憩う場となるよう、休憩スペースや四季を感じさせる植栽を配置しました。また、立体街路がつなぐ4階・8階・10階の屋外広場では、1階の広場とも連動したイベントも開催を予定しています。引用/https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001025.000003639.html
渋谷パルコの開業日、場所、地図、アクセスをお伝えしてきました。
グランドオープンが11月下旬ということは…クリスマス・お正月もすぐにやってくる時期です。
クリスマスプレゼント、選びに行きたいな~!
と思う人はたぶんものすごく多くて、年が明けて落ち着く頃まで(落ち着くのか?)ものすごい混雑になるのかもしれませんね。
いえ、当然大混雑でしょう。
ありとあらゆる「興味」あるものが集まっている感じがするので。。
混雑苦手な人は、渋谷パルコに出かけるまでになかなか勇気がいるかもしれません。
でも、やっぱり行ってみたいですね~!
個人的には、渋谷パルコの魅力をあげだせばキリがなくなりそうですが…まず、スペイン坂からの通路や階段がらせん状に建物にぐる~っと沿って、それが10階までつながっているって。
すごいことじゃないか⁈ と思う。
坂はきついかも知れないけど、混雑激しいかも知れないけど、それでもやっぱり行ってみたいと思う今日この頃です。