※当ブログはアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介しています。

50代で友達がいない人は多い?友達の作り方と付き合いは?

2015/08/24

50代女性

子供も成長し、独立してほっと一段落した主婦。
・・・気づくと自分は50代。

 

子供が小さい頃や若い頃は、ママ友や近所付き合い、
学校関係、職場でお友達ができる機会はあったけど、
50代になってふとそういう友達とも疎遠になってしまったことに気づき、

「なんだか淋しい・・・」
「このままでいいのか?」
「これからどうすればいいのか?」

といった淋しさや、今後の生き方への不安が頭をよぎる女性も多いようです。

 

50代は子育てなどが一段落、時間に追われる主婦としての大変な時期は過ぎたものの、
空いた時間や「気持ち」をどう埋めるのか?にとまどってしまうのですね。
そんな50代の状況、

・50代で友達がいない人は多いのか?
・50代での友達の作り方は?
・50代の友達つきあい

についてまとめました。

 

50代で友達がいない人、実はかなり多い?

 

子育ての間、ママ友などの友達はいても、形式的な友達にすぎない場合、
子供が育っていった50代になって、気づけば本当の友達がいないという主婦は少なくありません。

 

子育てや家事・仕事で精一杯働き、頑張って過ごしていた年月の間に
学生時代の友人や職場での友人同士もお互いに遠慮して、
やがて連絡が途絶えてしまうのもありがちなことです。

 

そして50代になり、やっと少し自由な時間もできるようになった時、
一緒に買い物やランチに行く友だちがいないことに気づいたり。
気の合う友達、話が合う友達がなかなかできないと感じたり。
ネットを調べてみると、そんな女性は多いようです。

 

50代の「友達」に関する発言を調べてみると、
「友達がいない」という淋しさを感じ、
友達を作りたいと思う人も多いのですが、
「一人が楽でいい」と感じ、一人で過ごす楽しさを満喫している人もいます。

 

友達は欲しいけれど、今さら自分に無理をしてまで友達を作ろうとは思わない。
という気持ちの方がかなり多いと感じました。

 

友達がいないことに、時には淋しさを感じても
「気楽が一番」とわりきっている方が多いのです。

 

でもその一方で心のどこかに「友達のいない淋しさ」を抱えている。
このように、なかなか微妙な心境が50代です。

 

更年期の症状もあったり、何事にも面倒になってきてしまったり、
50代は身体的にも精神的にも変化が訪れる時なのですね。

 

確かに、今から友達を作るのは面倒だから…と割り切るのも一つの考え方です。

 

でも、それでも、気のおけない友達とお茶しておしゃべりしたり、
ほんのちょっとした愚痴を聞いたり聞いてもらったり…
そんなことができると、もっと毎日が楽しくなりそう!
と感じる方のために、50代の友達作りの方法を調べました。

 

【スポンサーリンク】

50代の友達の作り方

 

50代の友達の作り方、まず始めは、

●「趣味や本当にやりたいこと、これまでできなかったことを始める」です。

 

これまでの自分をちょっと振り返ってみて、
やりたかったのにできなかったことを始めてみる。
ということです。

 

趣味が同じ仲間となら共通の感覚・接点がある場合も多いのでは?

 

そういう環境ということなら、
地域の行事、団体の集まり、生涯学習のイベントなどもあります。

 

多くの人と話をし、相手の話を聞いているうちに、
「自分と気の合う人だな」
ということもわかるので、ポイントは、人と触れ合える環境に入っていくということですね。

 

なにかしら行動することで、人づきあいは始まるものです。

 

そういう場でもやはり、自然に友達を作ろうと思ったら
「最初は自分から明るく声をかける」
「相手の話を聞いてあげる」
などのちょっとした心配りや勇気は必要です。

 

誰にでも合う合わないはあるので、無理をする必要はないですが、
いったんは心を思い切って開いてみて、
「人」に興味を持つ目で見てみると、意外と面白いかも。

 

気の合う友達はゼロからいきなりできるものではないので、
やはり始めは多少のエネルギーは必要ですね。



50代の友達作りでもう一つ目についた方法は、

●「昔の友達に連絡してみる」というもの。

 

学生時代や職場で、昔は仲が良かったのに、
年月とともになんとなく疎遠になってしまった友人はいませんか?

 

そういう人に連絡してみるのです。

 

昔仲のよかったの友人との「会わなかった時間の距離」って、不思議なくらい短時間で消えていきます。
そういう相手なら、ある程度その人の「背景」もわかっているので(覚えていれば)、へんに気を使うこともないという楽さもあります。
大人になって、お互いをもっと思いやり、いたわり合える関係が再開するかもしれません。

 

懐かしい友人との友情が再開するのは嬉しいものです。

 

50代の友達付き合い

 

50代ともなると、考え方の傾向やくせ、好き嫌い、などがかなりかたまっているので、合う合わないが難しくなってきます。
なので、多少のことは「お互いさま」と感じる大らかさも友達付き合いには必要なのかもしれません。

 

無神経で配慮や遠慮がないような相手は言語道断ですが、
自分にもいいところと嫌なところがあるように、
誰にもいいところと嫌なところがあり。
いくら気が合うとは言っても、自分と相手とは違うのは当たり前。

 

無理して合わせることも時にはあり、疲れてしまうこともあるけれど、
でもその反面、どこかに魅力を感じたり惹かれたり、共感する部分があるから友達でいられるのでは?

 

そのマイナスとプラスのバランスによって、友達付き合いが続いていくかどうかが決まるのではないでしょうか。

 

無理して続けようとしなくても、お互いにどこかに惹かれる部分が多い場合は、自然と友達関係は続いていくものです。

 

来る者は拒まず。去る者は追わず。

 

こんな感じの大らかな気持ちで、出会う人を尊重し、興味をもって対していると、
自然に友達はできて、付き合いは続いていくのでは?ということを、いろいろ調べて感じました。