※当ブログはアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介しています。

造幣局の桜の通り抜け2015の期間決定!見ごろは?最寄駅は?

大阪造幣局の桜
大阪造幣局の桜の通り抜け、2015年(平成27年)の期間が発表されました。

今年は例年よりも若干早い時期のようです。

2015年の桜の通り抜けの期間、時間、造幣局の桜の見ごろ、開花予想情報、最寄駅の情報をお知らせします。

大阪造幣局の桜の通り抜け 2015の期間は?

大阪造幣局の桜の通り抜け 2015の期間は、

平成27年4月9日(木)から4月15日(水)までの7日間

と発表されました。

2014年は4月11日(金)から4月17日(木)までだったことに比較すると、今年の期間は2日ほど早い開催となりました。

造幣局 桜の通り抜けの時間

●平日…午前10時~午後9時
●土・日曜日…午前9時~午後9時

※午後8時30分には入場門が閉まります。
午後9時には退場門が閉まります。

ライトアップの時間は?
日没後、ぼんぼりなどによってライトアップされます。
雨天でもライトアップは行われます。

造幣局の桜 見ごろは?

造幣局の桜 2015年の見ごろの時期ですが、

ウェザーニューズ発表の造幣局の桜の開花予想情報によると、

●開花・・・3/29

●五分咲き・・・4/2

●満開・・・4/6~

●桜吹雪・・・4/10

ということです。

開花予想はあくまでも予想で、3月の温度によっても変わりますが、
現在のところでは、見ごろは開催期間(4/9~15)の始めの頃という予測となりますね。

開催期間の当初は当然人出も多く、例年混雑が非常に厳しい状況となります。
期間の最後の方になるに従って、混雑はやや緩和されてくるという情報もあります。

2015年は4/9(木)から始まるため、すぐに土・日の週末。
4/11(土)・12(日)は非常に混雑することが予測されます。

ちなみに、2014年の造幣局桜の通り抜け 7日間の人出は83万6千人。
ですので、空いている時間はほとんどなく、とにかく混雑は避け難いでしょうが…

それでも、同じ平日でも、夜よりは昼間の方が若干人出は少なめということです。
雨の日も当然若干空いています。

●大阪造幣局 桜の通り抜け オープン直前の混雑状況 動画

土・日と期間の初日・最終日は入場までに2時間以上かかることもあります。。

八重桜 関山
ちなみに、造幣局の桜は130種類ほどあり、大半が八重桜。
開花時期も差があるため、一番多い「関山」↑が満開の時期を「満開」というそうです。
造幣局の桜の通り抜け 現在の開花状況>>>

造幣局の桜の通り抜け 最寄駅は?

① JR東西線「大阪城北詰駅」

② JR東西線「大阪天満宮駅」

③ 地下鉄谷町線・京阪本線「天満橋駅」

どの駅からも徒歩で15分程度ですが、一番おすすめは、①の大阪城北詰駅です。

若干距離は長いですが、人混みが少ないので楽なうえに、橋を渡ると直ぐに入り口に到着します。

天満橋駅からはすでに混雑していて歩くのもままなりません。

大阪造幣局の桜の通り抜けの所要時間は?

大阪造幣局の桜の通り抜けの距離は、造幣局南門(天満橋側)から北門(桜宮橋側)間の一方通行。
距離は約560メートルです。

普通に歩けば所要時間は15分程度ではないでしょうか。

ですが、人混みがすごいため、30分~45分程度はかかります。

入場までの行列に時間がかなりかかる場合もあるので、ゆとりを持ってお出かけください。

なお、造幣局通り抜けでは基本的には飲食は禁止されています。
入場前に水分補給しておくと安心かもです。

●ベビーカーは禁止されてはいませんが、混雑状況によっては使用が厳しい場合もあるようです。
●犬は同伴できません。
●トイレ・ゴミ箱はあります。

造幣局の桜の通り抜けのお花見は、7日間限りの開放なので、とにかく人出はすごいです。
混雑の覚悟は必要ですが、これだけ見事な桜に包まれると、
「やっぱり来てよかった…」と思うのもわかるような気がします。

スポンサーリンク