※当ブログはアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介しています。

春一番とは?春一番の意味・時期はいつ?春二番もある?

2018/02/22

haruichiban

テレビなどで「春一番が吹きました」との言葉を耳にすると、
やっと冬が終わるんだ~、春が来るんだ~、
暖かくなるな~
と感じます。

 

「春一番」の意味とは、季節が春になって(立春を過ぎて)最初に吹く暖かくて強い南風のこと。

発達した低気圧が日本海を通過する際に、そこを目がけて南風が吹き込む、その風を春一番といいます。
南よりの風のため、気温があがります。

 

「春」という言葉がつくと、「春一番」も、なんだかほんわりした風を連想しがちですが、春風とは違い、突風を伴うこともあるやや強い風です。
名前にそぐわない、けっこう凶暴な風なのです。

 

そんな、春の季語、春一番についてまとめましたのでご覧ください。

 

春一番の意味・時期はいつ?

気象庁の用語解説によると、春一番の意味は、

「冬から春への移行期に初めて吹く暖かい南よりの強い風」

備考として、
「気象庁では立春から春分までの間に、広い範囲(地方予報区くらい)で初めて吹く、暖かく(やや)強い南よりの風としている」

とあります。

春一番の時期を日にちで具体的に言いますと、
立春(2月4日頃)から春分(3月21日頃)の間です。
その年によって違いますが、これまでほぼ2月下旬頃~3月早々に吹くことが多いようです。

 

季節が冬から春へと変わる時期に、初めて吹く暖かい南よりの強い風のことを言います。具体的には、2月4日ごろの立春(りっしゅん)から3月21日ごろの春分(しゅんぶん)までの間に、日本海で低気圧が発達し、初めて南よりの毎秒8メートル以上の風が吹き、気温が上がる現象のことです。この強い南風は、竜巻などの突風(とっぷう)を伴うこともあり、注意が必要です。

気象庁~はれるんライブラリー 質問と回答より

毎秒8m以上の風の強さというのがどれくらいなのか、わかりにくいので調べたところ…
「海上強風警報に相当」
とのこと。

昔の漁船はまだ装備が十分ではないため、この風によってひっくり返される危険があり、春一番は漁師たちに恐れられた風だそうです。

「春一番」って、イメージと違って、全然のどかじゃないものなんですね。

【スポンサーリンク】

春一番にふんばる犬が可愛い、春一番の風力がわかる動画

そんな春一番の風力がわかる動画を載せますので、ご覧ください。

風力は記載されていないのでわかりませんが、春一番の様子がわかります。

可愛い小型犬ポメラニアンが、吹き飛ばされないように踏ん張ってます。
きれいな毛もびゅうびゅうになびいてます。
表情もうっとうしそう…
人の髪も、ぐしゃぐしゃにされそうな風ですね~

↓2018年の春一番情報動画(2018年2月14日)

 

春一番だけじゃなく、春二番もあるの?

「春一番が吹きました!」
と発表された後も、同様の南風が吹くことはもちろんありますよね。

その風を
「2度目の春一番が吹きました」
とは言いません。

「春一番」はあくまでも最初の一度だけ。

で、その後の風は「春二番」と呼びます。

「春二番」で桜が咲き始める。
とも言われているようです。

ですが、春二番は俳句の春の季語としては使われていますが、気象庁が使用することはない言葉です。

続いて、春三番、春四番も使われることはありますが、こちらもやはり、気象庁が使用することはありません。

↓春二番の動画

春一番、春二番、春三番が吹き…
そしてやがて春本番へ。

寒い日がこれだけ続くと春本番の時期が本当に待ち遠しいですね。

ミニ知識

Posted by admin